パワーズファクトリーのお店情報、新サービス等をチェック!
新着情報
今回思い切って、新兵器「テスラシェイプ」を導入致しました。
従来のEMSと比べても桁違いのトレーニング効果で腹筋た殿筋、大腿部など気になる部分をきたえあげてくれます。
これが長野県初導入の最新式痩身&トレーニングマシン。
施術料金もハッキリ言って「激安」価格。
他店導入店と比べ物にならない価格でご利用できます。
サブスク制度でさらにお安くできます。
ハイパーボルト
毎秒3000回以上の振動で筋膜をリリース。
筋膜とか難しい事抜きに気持ちがいいです。
このマシン。
アタッチメント(先端部)が5種類あって、
お好みのフィーリングでセルフマッサージ。
当店ではお待ちのお連れ様など、
自由にご使用できるようになっておりますので
ぜひお試しくださいね。
大坂なおみ選手もスポンサー契約を結び
ご愛用中との事。
当店では、お待ちのお連れ様、施術後のお客様にご希望があれば、当店自慢のエスプレッソマシンで入れた美味しいコーヒーをお出ししております。(サービス品)
コーヒー ホットミルク
カプチーノ ラテマキアート グリーンティー
からお選び下さいね。
テイクアウト仕様で
お持ち帰り頂けます。
※繁忙時はご提供出来ない場合がございます。
来春、お店を移転することになりました。
場所は駒ヶ根市上穂北になります。
すき家さんの交差点を駒ヶ根文化センター方向(南方向)に進み間もなく右手にある中華料理福燐楼さんのすぐ南向かいになります。
もっか工事が進んでいますので、お楽しみに!
新住所 駒ヶ根市上穂北15-8
皆様がご来店され、最初にご案内するレストエリアを模様替えし、更にくつろぎやすい場になりました。(なった気がします)従来の椅子から、リクライニング式ソファーに変えたので、旅客機のビジネスクラス位にはなったでしょうかw
before
after
スポーツ紙で、体操日本代表がインディバアクティブを導入するという記事が報じられました。
体操以外では、競泳を筆頭に多くのオリンピック代表がインディバをコンディショニングケアに取り入れています。
更にナイキ社と契約がある国内外のアスリートはインディバアクティブのケアを受けているようです。(各選手のSNSより)
今年は楽しみなオリンピック開催年ですが、メダリストの中でインディバ経験あり、なしの統計を取ってみたら、かなり面白い数字が出そうな気がします。
皆さんもオリンピック選手と同じケアを受けてみませんか?
パワーズファクトリーは2015/10/8より、業務拡大の先駆けとして、従来の鈴蘭A202号室から同201号室に移転し、施術ルーム1室のみであった業務スペースを、施術ルーム2室、レストエリア1ヶ所、スタッフルーム1室+202号室のトレーニングエリアと部屋数を拡大し営業を行う事となりました。
皆様におススメは、カフェを思わせるレストエリアです。徐々にアイテムを増やして、お客様のお寛ぎ度を増せるように進化を進めて参りますのでよろしくお願い致します!
胸郭、骨盤の非対称を整えてくれるアイテム
リアラインコアが導入されました。
2か所に専用のベルトを装着し、ラチェットを閉めて圧迫をかけます。その後5~10分ほどのエクササイズを行うだけで、自然と骨格の歪みを整えてくれる優れものです。
プロの野球選手、ボクサー、ゴルファー等愛用者が増えており、今後急速に注目されること間違いなしの最新アイテムをいち早くご体感下さい!
リアラインコアとは→こちらから
あの綾瀬はるかさんが「コロコロマッサージ」と称し、TVトークの中で自らが紹介したのがこの「ランブルローラー」です。
市川 海老蔵さんも自身のブログでも使用している所をアップされています。
肩~背中、臀部、ふくらはぎまで、このローラーでコロコロすると、凹凸が刺激となって気持ちいい~!
お値段は当店価格で¥5500(税込)ですが、なかなかご好評で、すでに数多く出ています。皆様もお試しを!
※当店ではご希望の方のみへの販売ですので、必要ない方はご安心下さいね。
ベルギー製のボディケアアイテムが新たに仲間入りしました。
「NAQI」(ナキ)と言います。
乳液の様なマッサージローションを、気になる筋肉に刷り込むように入れていくと、あっと言う間に硬さがほぐれて、軽快さが得られるナイスアイテム。
当店では
・マッサージローションウルトラ200m
¥1850(税込¥1998)
・スポーツプロテクションクールダウン200m
¥2100(税込¥2268)
・スポーツプロテクションスタート200m
¥2500(税込¥2700)
・スポーツプロテクションウォーム200m
¥2850(税込¥3078)
4種類から取扱いスタート。他にもアロマジェルやバスウォーム等徐々に取り揃えていく予定です。
NAQIについては→こちら
インディバと共に、海外プロサイクリストが愛用するNAQIをパワーズファクトリーの施術でも使用していきますので、皆様の日頃のケアアイテムとしてぜひご利用下さい。
2014/11/16(日)ガーデンプレイス品川で行われた、インディバ・ジャパン創立20周年記念第13回インディバ・コンベンションに参加して参りました。
医療、美容、スポーツ関係の全国の各インディバユーザーが集まり、それぞれの分野からインディバの有用性を報告。有意義な機会となりました。
なかでも、サッカーFCバルセロナ所属の理学療法士 ジャウメ・ムニル・アロステギ氏による
FCバルセロナにおける「インディバ・アクティブ」の活用
と題しての特別講演が行われ、世界トップのクラブチームで実際にインディバ・アクティブが使用されている実情報告を拝聴する事が出来ました。
上伊那・下伊那のみなさん。その「インディバ・アクティブ」を扱っているのは当店だけです。ぜひインディバの威力を目の当りにされてみてはいかがでしょうか?
世界最強自転車チーム「サクソティンコフ」
専属マッサー 宮島 正典先生と
インディバ・アクティブを使用し選手のケアをしながら世界中を飛び回る宮島先生とお会いする事が出来、ツーショット!
とても気さくで素晴らしい方でした!
『タイガーテール』(¥3500)
NYヤンキースの選手全員に配られ、ウォーミングアップに使用されるアイテム「タイガーテール」がパワーズファクトリーに登場。
中央部の黒いウレタン部を筋肉に当て移動すると、程よい圧で筋肉の膜をゆっくり引き伸ばしてくれます。
マッサージの専門家がいない部活動で活用したり、オフィスに1本置いてみたりと大活躍間違いなしのアイテムです。
USAらしい、雑なトラちゃんのイラストが気に入って当店での採用が決まりました(笑)
当店限定ブランド slowly slowly (スローリースローリー)
「もっとゆっくり生きよう」をテーマに、伊那市「Lynx」の井口 学氏との合同製作で完成した新しいデザインTシャツを、¥1900で販売中です。
カラーは
レディスがM,L「ミルク」「バニラ」「ストロベリー」「ストロベリー&ミルク」の4色
(ミルクのLは完売)
メンズが、M,L「ミルク」の1色です。
良い材質にTシャツを格安で販売していますので、ぜひお買い求めくださいね。
インディバ・アクティブが、イタリアに本拠地を置きスポーツ育成、ケア、マネージメントを行っているRosa Associati社と3年の業務提携契約を結び、2016リオデジャネイロ五輪、東京、ロンドン、ボストンの各マラソンなどの世界的スポーツイベントでインディバ・アクティブが選手のケアを行います。
月刊かみいな4月号のP59に当店の広告が掲載されています。
今月の表題はズバリ!
「マダ ダイジョウブ ジャ モウオソイ」
痛いんだけど、そのうち治るでしょ。ついつい放ってしまいがちですが、放っておいて治ったと言うのは結果論。時間が限られている学生さんなんかは、その判断が命取り。完治するまで長引いて調整に失敗なんて事では目も当てられません。
とにかく早め早めの対応で、状況の悪化を最小限に抑えましょう!と言う想いです。
ぜひご覧になってください!
2014年シーズン、インディバ・アクティブ社は、USIプロサイクリングチームである、「ティンコフ・サクソ」とスポンサー契約を結びました。インディバジャパンのアドバイザーである、中野 喜文先生がマッサーとして帯同するチームです。
ヨーロッパではすでにインディバの高周波によるコンディショニングケアはスタンダードであり、多くのプロスポーツチームが導入しているとの事。
ぜひインディバの威力をパワーズファクトリーでも実感してみて下さい!
テニス世界ランク1位でも知られるスペインのナダル選手がインディバ・アクティブを使用されているのは有名ですが、先日の全豪オープンでも痛めた掌の治療にインディバ・アクティブが活躍したと言う記事がスペイン国内でも報じられました。
その記事がこちら↓
http://www.marca.com/2014/01/23/tenis/open_australia/1390469257.html
<訳>
インディバ・アクティブセラピーで全豪ナダル選手の掌の負傷早期回復
Tシャツばかり作っていたら、冬に着るものが無かったです。と言う事で、伊那市の「Lynx」さんで再びパーカー作りです。
今日そのデザインがあがってきました~!前回のTシャツデザインを流用しております。左2つがうちの奥さん用で、右側がぼくのです。
欲しい服無かったら自分で作っちゃえ! ご相談は「Lynx」さんに。
9/29日に駒ヶ根ハーフマラソンが開催されました。
マラソンの後のケアには断然「インディバ・アクティブ」ですよね。疲弊した筋肉の細胞にインディバ独自の高周波を加える事によって活性化し、最短時間でリカバリーできます。これらは、ツール・ド・フランスなどのサイクルロードレースや、ヨーロッパを中心に日本までのサッカートップリーグや代表チームで実証されています。
トッププロと全く同じリカバリーサービスを駒ヶ根で体験してみませんか?
大切な方のお誕生日に。
お世話になった方へのお礼に。
様々な用途で使えるパワーズファクトリーインディバ専用ギフト券を発売しております。
種類は
・特別ご招待券(赤)
整体+インディバエステ1ヶ所 ¥6500/枚
・特別ご招待券(緑)
整体+一般インディバ2ヶ所 ¥5500/枚
・1000円券(青)
インディバ料金から1000円引き ¥1000/枚
・500円券(白)
インディバ料金から500円引き ¥500/枚
好評を頂き、現在販売中です。
お求めの際は、中嶋にお知らせ下さい。
再びTシャツ作成の欲求にかきたたれ、作ってしまいました。
今回のテーマは「ツール・ド・フランス」+うちのペット達の融合。
全く持っての完全自己満足の世界ですが、インディバのロゴと、背中にデザイン制作をしてくれる「lynx」さんのブランドso-gohのロゴを入れて、なかなかカッチョ良く出来ました。
それぞれに意味がありまして、「ツール・ド・フランス」では各ポイントの首位の選手しか着れないジャージがあり、それぞれ名前が付いています。
総合1位 マイヨジョーヌ(ジョーヌ=黄色)
スプリント1位 マイヨヴェール(ヴェール=緑色)
山岳賞1位 マイヨブラン・ア・ポア・ルージュ(ブラン=白)
ポア・ルージュは赤い水玉って意味だそうで。
それをベースにそれぞれうちに所縁のあるペットちゃんたちを乗っけてみた訳です。
もちろん名前も付けました。
ネコ マイヨシャー(シャー=ネコ)
イヌ マイヨシアン(シアン=イヌ)
フェレット マイヨヒュレ・ア・ポア・ルージュ(ヒュレ=フェレット)
新ユニフォーム青も完成!
既に着用しておりますが青い
バージョンもあります。
青が自分のカラーと勝手に
思い込んでいる私の、完全な
自己満足です(笑)
しかし、ビーチバレーの
選手にも気に入ってもらって
着用して頂いておりますよ。
現在インディバ終了後、仕上げにオイルでのケアを行っております。
これまでは、オーソドックスなローズヒップナチュラルオイル、エミューオイル、オレオスパオリーブオイルの3種類を、お客様の状態やコースで使い分けておりましたが、今回更にもう1種類「マッサージキャンドルオイル」を加えました。
いろいろとキャンドルの種類はあるのですが、その中からカカオオイルの物を選び使用しています。カカオオイルなのですがスミレの爽やかな香りで、女性にピッタリなリラクゼーション向けなオイルです。
お申し出頂ければ、各オイルの選択も出来ますのでぜひキャンドルのオイルでほんのり温かな心地よい時間をお楽しみください。
3種類のデザインのマグカップを用意しました。各店舗のクーポンがあってうれしい!
早々にご予約頂いてすでに売れてますよぉ。
数に限りがありますのでお早めに。
私が原画を描き、伊那市雑貨店
「Lynx」井口店長がデザインし
完成したニューキャラ、
その名も「ニャッサ」くん。
私の母校である日体大の伝統
「エッサッサ」をモチーフにし、
その代表的なポーズと、湧きあ
がるパワーをイメージしました。
「エッサッサ」は通称「エッサ」と呼ばれる事とネコがエッサをやっているので、
「ニャッサ」。単純です。
近隣の某国遊園地に居そうな未洗練さが逆にかわいい!(ちょっと強引)
こんな事もしながら楽しんで仕事してます。
また「Lynx」さんに依頼して、ニャッサの入ったグッズを完全自己満足で作ります(*^^)v
パワーズファクトリーは豪州エミュースピリット社製の 「エミューマッサージオイル」と「ユーカリエミュー」の販売を行っております。
このマッサージオイルは、当院のフットケア、オイルケアに使用しているもので、化学薬品は一切使用していない、飛べない鳥「エミュー」の皮下脂肪を精製して作られたオイルです。添加物0なので非常に安全で、伸びが良く、私が使用したオイルの中では秀逸なものです。
用途としては、筋肉、関節のケア、お肌のトラブルのケアと、天然成分のみなので身体全体どこでも対応できます。アトピー、あせもには抜群効果!
ご使用された方からは、驚きの声を頂いております。
当院では、現在、
・エミューマッサージオイルの家庭用サイズの100ml 1本3500円
・ユーカリエミュー50ml 1本2900円 を販売中
今までは送料込みの販売でしたが、お求めやすい価格になりました。
商品は当院入口にありますので、お求めの際はお気軽に!
「エミューマッサージオイル」とは→こちら